越前大野名水マラソンは、その風景が最高です。
田畑や山々、澄んだ川、城下町。
地元の応援もあたたかく、隠れた名大会とも言われています。
昨年は節目の50回の記念大会でした。
昨年の様子も取り入れて、今年の情報をご紹介しますね。
目次
越前大野名水マラソン2015開催!日程や芸能人情報
◆越前大野名水マラソン開催日程
開会式 …… 8:00~
スタート … 9:10~
開場 越前おおの結ステーション
◆越前大野名水マラソン2015のゲスト
2015年の芸能人は、森脇健児さんです。
森脇健児さんと言えば『走る男』で有名ですよね。
『走る男』は、長距離走主体の番組で、6年間続いた人気シリーズです。
それから全国各地のマラソン大会のゲストランナーや
チャリティランナーとして参加することが多くなりました。
大阪マラソンや京都マラソンでもチャリティランナーを務めているので、
一緒に走った人も多いのではないでしょうか?
越前大野名水マラソン2015の駐車場はどこ?
◆越前大野名水マラソンの駐車場情報
・大野市役所駐車場
・亀山西駐車場
・ヴィオ駐車場(ショッピングモール)
・城下町東広場駐車場
・エキサイト広場駐車場
・ふれあい公園駐車場
ヴィオ、ふれあい公園、エキサイト広場からは
無料でシャトルバスが運行しています。
・シャトルバスの運行時間
行き 6:45~8:30
帰り 10:00~13:30
◆交通規制や混雑予想
大会会場周辺は、交通規制がかかります。
早いところでは午前6時から、
その他は午前8時から午後0時15分まで規制されるため、
大変混雑が予想されます。
国道158号線篠座交差点付近は長時間の通行規制、
国道158号線4ヶ所では、車線の規制もあります。
詳しくはこちらをご確認くださいね。
越前大野名水マラソン2015のコースは?
越前大野名水マラソンのコースは、
スタートから折り返しまでは上りで
折り返しから下りです。
疲れたころから下りになるので、
あまり経験のない人でも、比較的楽に走れると思います。
ハーフではありながら給水も多く、しかも水がおいしい。
コースにはミストシャワーもあります。
ゴールの後にはかき氷もあります。
ただ、あまり後になると、目の前でなくなってしまう可能性もあります。
まとめ
コースの両側には全コース途切れることのないフラワーロード、
北陸小京都の風情、
沿道の民家からのロードシャワーサービス、
中学生のボランティア対応など。
マラソンデビューの人や外国人、
全国レース巡りをしている人からも絶賛されている大会です。
ぜひ参加されてみてくださいね。