赤ちゃんが生まれると、買い物一つするのも大変ですよね。
本当なら控えたいけど、どうしても外出しなければならないときもあるし、
お日様の下で散歩もさせてあげたい。
その時お母さんは、紫外線対策もしたいし、ある程度の年齢なら化粧もしておきたいですよね。
でも、化粧をしたまま、赤ちゃんを抱っこしたりして、
化粧がついてしまったら?
不安になるお母さんに、いいことをお教えしますね。
赤ちゃんにお母さんの化粧品がついてしまったら?
まず、化粧品は毒ではありません。
なので、そんなに心配する必要はないんですよ。
それでも、赤ちゃんに化粧がついて心配になってしまったら、
ウェットティッシュで軽く拭いてあげてください。
少々ならそれでOKです。
ウェットティッシュがなかったら、ガーゼを湿らせて、そっと拭いてあげても大丈夫ですよ。
抱っこなどでお母さんの化粧が少しついたくらいなら、
そんなにしっかりとついているわけではないですからね。
でももし、化粧中のお母さんの手に乗っていたリキッドファンデーションが
赤ちゃんについてしまったら?
それでも大丈夫。
ついた部分を洗ってあげてください。
洗っても落ちないようなら、ガーゼを湿らせ、ベビーソープをうっすら泡立てたものでクルクル優しく洗って、
お湯でしぼったガーゼで泡がなくなるまで拭いてあげてください。
赤ちゃんが化粧水を舐めても大丈夫なの?
化粧水は直接肌につけるものなので、大量に飲まなければ大丈夫です。
友人の子供は、化粧水とおもちゃを飲んでしまったようで、
小児科を受診して、浣腸をしてもらっていました。
ちょうど私が調剤薬局で働いていた時で、
隣りの小児科で浣腸をした後、薬を取りに来ていたんですが、
薬局のトイレで出たようでしたよ。
まとめ
化粧品は直接顔につけるものですし、毒性のあるものでもないので、
そんなに不安になる必要もないのですが、
肌の弱いお子さんは心配になってしまいますね。
化粧水も大量でなければ平気ですが、
どのくらい飲んだかわからなければ、
病院を受診したほうが、何かと安心できそうです。